トマトソースを使った料理を家庭でもよく出しますが、なんか味が決まらない、思っているような美味しい味にできないと思う方も多いと思います。トマトソースはあらかじめ作ったものを冷凍保存しておけば、好きなタイミングで使えますので、その作り方をここでは紹介します。
トマトソースを美味しく仕上げるコツは、玉ねぎとオリーブオイルの量だそうです。私もついつい玉ねぎを入れすぎてしまったり、炒めるときのオリーブオイルはついついケチりがちだったりするのですが、それがどうも違い、ホールトマトの分量にあった適切な玉ねぎ、オリーブオイルの量を使うことで美味しいトマトソースになるようです。
また、トマトソースを使った料理で「酸味」が気になることがあるかもしれませんが、そもそもトマトソースはその「酸味」を楽しむソースでもありますので、必要以上に酸味が失われないように気をつけましょう。

所用時間 | 30 分 |
分量 |
|
材料
- 1 缶 トマト缶
- 1/4 個 玉ねぎ(みじん切り)
- 1/2 かけ にんにく(みじん切り)
- 3 大さじ オリーブ油
- 2 大さじ 粉チーズ
- 1 小さじ オレガノ
- 2 個 コンソメキューブ
- 少々 塩、こしょう
材料
|
![]() |
作り方
- 玉ねぎとにんにくをみじん切りし、なべにオリーブ油を入れ、弱火でじっくりいためます。
- 玉ねぎが色づいたら火をとめ、ホールトマトを加え、コンソメ、粉チーズとオレガノを加えます。煮立つまでそのまま中火にかけます。
- 煮立ったらそのまま15分程度弱火にかけます。その後、火を止めて塩、コショウを少々加え、味を調えます。
- 【冷凍保存時】冷凍保存したい場合は、冷まし、使いたい分量に小分けにし、冷凍用保存用容器へ移し、冷凍します。
- 【冷凍保存後→食べる時】自然解凍して、お好きな料理につかいましょう。
レシピのメモ
材料費合計 | 2人分 | 197円 |
1人分 | 99円 |