春から初夏にかけてがアスパラの旬の季節です。アスパラを使ったおいしい副菜として「たことアスパラの炒め物」はいかがでしょうか。
アスパラは単にカットしただけで炒めても固い部分が残ってしまうので、炒める前に軽く茹でておくか、レンジにかけてある程度やわらかくしてから炒めたほうが、味もしみこみ、固くて嫌な部分がなく食べられます。ちょっとひと手間かかってしまいますが、おいしく食べるためにもぜひこのひと手間を惜しまないでください。
材料(2人分)
材料(2人分) | 分量 | 材料費(2人分) | 材料費計算補足 |
たこ | 150g | 387円 | 1パック: 387円 |
アスパラ | 4本 | 198円 | 4本入り:198円 |
にんにく | 1かけ | 34円 | にんにく1個:278円 1/8使用 |
オリーブオイル | 小さじ1 | – | – |
醤油 | 小さじ1 | – | – |
塩 | 少々 | – | – |
砂糖 | 少々 | – | – |
材料費合計 | 2人分 | 619円 |
1人分 | 310円 |
下ごしらえ
1 | たこは冷凍保存用袋に移し、冷凍保存しておきます。 | |
2 | アスパラガスは根元のかたい部分1cmを切り落とし、斜め薄切りにします。耐熱皿またはシリコン調理器に入れてレンジで2分加熱します。 | ![]() |
3 | 冷凍保存用袋に移し、冷凍保存しておきます。 |
仕上げ
3 | たこは解凍して乱切りしておきます。アスパラも半解凍しておきます。 | |
4 | にんにくをみじん切りします。 | |
5 | フライパンに、オリーブオイルを熱します。たこ、アスパラ、にんにくを入れて炒めます。 | ![]() |
6 | 全体に火が通ってきたら、醤油を入れ、塩コショウで味付けをします。 | ![]() |
7 | お皿に盛り付けて完成です。 | ![]() |