ソースにはトマト缶を使ったお手軽な「ミートボールのトマト煮」です。お弁当にも持っていける作りおきレシピではハンバーグやミートボールが定番なのですが、いつもと違う味付けにしたいときなどはトマト煮にしてみてはいかがでしょうか。
このレシピではきのこはマッシュルームを使っていますが、他のきのこで代用してみてもいいです。材料も多いですし、仕上がりまで少し手間かもしれませんが、その分美味しくなると思ってぜひ試してみてください。
材料(2人分)
材料(2人分) | 分量 | 材料費(2人分) | 材料費計算補足 |
★合いびき肉 | 200g | 282円 | 1パック:282円 |
マッシュルーム | 1パック | 198円 | 1パック:198円 |
玉ねぎ | 1/4個 | 21円 | 3個入り:247円 1/4個使用 |
★卵 | 1 | 18円 | 10個入り:178円 |
★パン粉 | 1/4カップ | – | – |
★粉チーズ | 小さじ2 | – | – |
★牛乳 | 大さじ2 | – | – |
★塩 | 小さじ1/3 | – | – |
★こしょう | 少々 | – | – |
粉パセリ | 小さじ2 | – | – |
ナツメグ | 少々 | – | – |
トマト缶 | 1/2缶 | 64円 | 1缶:128円 |
オリーブオイル | 小さじ2 | – | – |
酒 | 大さじ2 | – | – |
塩 | 小さじ1/4 | – | – |
コンソメ(細粒) | 小さじ1/2 | – | – |
水 | 100cc | – | – |
材料費合計 | 2人分 | 583円 |
1人分 | 292円 |
下ごしらえ
1 | マッシュルームは石づきを切って、ペーパータオルでさっと汚れをとるか、汚れが気になる場合はさっと水洗いします。 | ![]() |
2 | 玉ねぎはみじん切りにカットします。その後耐熱皿にバターとみじん切りした玉ねぎをいれて、ラップし、レンジで1分程度加熱します。そのあとよく冷まします。 | ![]() |
3 | 玉ねぎが冷めたら、★の材料と玉ねぎをまぜあわせ粘りがでるまで混ぜます。粉パセリとナツメグも入れてさらに混ぜ、8等分程度に丸めます。 | ![]() |
4 | フライパンに中火にし、オリーブオイルを入れ、ミートボールを並べ入れ、ころがしながら表面を焼きます。 | ![]() |
5 | マッシュルームを入れて、しんなりとするまで焼きます。酒を回し入れ、ふたをし、弱火で3分程度蒸す。 | ![]() |
6 | ホールトマトを加え、コンソメ、塩、水を加えて沸騰させます。沸騰後はふたをして、ときどき混ぜながら弱火で煮ます。 | ![]() |
7 | 冷凍庫で保存する場合は、冷ましたあと、保存用袋(Ziplocなど)に入れて外気と接触しないようにします。 |
仕上げ
9 | 電子レンジで解凍します。 | |
10 | 温まったら盛り付けて完成です。 | ![]() |