「きのこのしぐれ煮」は自分の好みのきのこで簡単に作れるおかずです。冷めても美味しいですし、複数のきのこを組み合わせてつくるので、1種類では味わえない、味と香りが楽しめます。
調味料は家庭でよく使われるものだけを使いますし、お好みで濃いめの味にすると、白いご飯にもよくあう一品になりますよ。レシピは2人分の分量にしてありますが、少し多めに作って、冷蔵保存もしくは冷凍保存して、好きな時にごはんのお供として出すのもいいですね。
ぜひいろいろなきのこを使って試してみてください。
材料(2人分)
材料(2人分) | 分量 | 材料費(2人分) | 材料費計算補足 |
なめこ | 1/2パック | 49円 | 1パック:98円 1/2使用 |
えのき | 1/2パック | 49円 | 1パック:98円 1/2使用 |
しめじ | 1/2パック | 49円 | 1パック:98円 1/2使用 |
★だし | 1/4カップ | – | – |
★醤油 | 大さじ1と1/2 | – | – |
★酒 | 大さじ1 | – | – |
★みりん | 小さじ1 | – | – |
材料費合計 | 2人分 | 147円 |
1人分 | 74円 |
下ごしらえ
1 | なめこは軽く水で洗います。えのきは根元を切って、3等分にします。しめじは石づきを切って、食べやすい大きさ程度の房にわけます。 | ![]() |
2 | なべにきのこ、★マークがついている調味料を入れて混ぜ合わせ火にかけます。
沸騰したら弱火~中火にして、時々混ぜながら煮ます。 |
![]() |
3 | 粗熱を取って冷蔵保存の場合は保存用容器にいれ保存します。(冷蔵3日まで)冷凍保存の場合は小分けにしてラップに包み、冷凍保存容器か冷凍保存袋(Ziploc)に入れて冷凍保存します。 | ![]() |
仕上げ
5 | 解凍は電子レンジで加熱します。冷蔵保存した場合は冷たいままでもおいしいので、お好みで温めてください。 | |
6 | 盛り付けて完成です。 | ![]() |